スタッフ

スタッフ  山下嘉敬(やました よしたか)
評論家、思想家。政治運動、教育運動に関心が深い。

保育士の仕事を経て、現在は、フリーの評論家。
現代社会の問題を鋭くえぐる評論には定評がある。
学生時代から政治、教育に関心を持ち、実践的運動をすると同時に、理論の構築にも取り組んでいる。
 

スタッフ  向井浩太郎(むかい こうたろう)
「元気工房 やる気まんまん」スタッフ。

この場を借りて、「元気工房 やる気まんまん」の紹介をしたい。「元気工房 やる気まんまん」は自然食品をつくる障害者の事業所であり、作業所である。
今の健常者から見れば、小さなコミュニティー、小規模な人間集団かもしれない。
しかし、私達は大きな心と暖かい精神で、健常者と共に都会に住む。
私は「元気工房 やる気まんまん」の活動に参加することにより、仲間づくりの大切さを知ることとなった。
そして、活動の中に価値ある精神的喜びを毎日見出している。
 

スタッフ  山口誠治(やまぐち せいじ)
国会議員秘書を経て、政党役員。

大学在学中。自らの生き方を求めて、日本各地を巡る。建設労働者の置かれている厳しい現実を目にし、労働組合を組織、運動に身を投じる。
運動を通して、教育問題ともかかわりを持ち、組織的活動を展開している。小中学校の管理職を対象とした講演会を精力的にこなすなど、教育界においても指導的立場にある。

スタッフ  高田初美(たかた はつみ)
宗教家、著述業。

様々な人生経験を通し、信仰に目覚める。自身の体験をもとに、また母親の立場から、マスコミなどを通して、教育問題についても発言を続けている。
現在、カウンセラーとして修養を積むと共に、「体験記」を執筆中。「体験記」は、近日発刊の予定。

統括スタッフ  福島雅子(ふくしま まさこ)
団体役員。

大学の教育学部を卒業後教職につき、現代の学校教育に疑問を感じる。その後、教職を辞し評論活動に入る。
守備範囲は広く、教育問題にとどまらず、政治・経済問題についても評論を展開している。
現在は特に、人間関係論の立場から、学校教育と日本社会における諸問題との関係を研究している。

 

 

 

トップページへ